| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園中毒事例 | 用語解説 |
東邦大学薬学部見本園

クローブピンク 原産地はヨーローッパ南部、インドで比較的寿命の短い多年草です。現在の栽培カーネーションの親にあたります。葉は青緑色で、イネ科の植物に似た形態をしています。花は夏の間、良い香りを持つピンクの花を咲き次ぎます。D.deltoidesヒメナデシコやD.plumarius‘Doris'等のナデシコ属の総称をクローブピンクといいます。日本には、江戸時代後期にオランダからもたらされたので「オランダセキチク」と呼ばれていました。
学   名 Dianthus caryophyllus 
科   名 ナデシコ科
利 用 部 位 花(どの品種にも花弁にクローブの香りがあります。白い部分は苦味があるので取り除きます)
利 用 法 食用⇒花弁は砂糖菓子にして料理のあしらいにしたり、ワインに浮かべたりします。花弁を浮かべたワインは詩人ジェフリーチョーサーに「ソップス・イン・ワイン」と呼ばれました。
石鹸や香水の香料に。


 開花期

   戻る

 | TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 |

東邦大学薬学部付属薬用植物園