| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園中毒事例 | 用語解説 |
東邦大学薬学部見本園

カシワバハグマ 本州、四国、九州に生える多年草。山地の木陰に良く見かけられる。高さ20〜60p位。葉は茎の中ほどに集まって付く。長い柄を持つ広卵形でカシワの葉に似ている。花は夏〜秋、茎の上部に白色の頭花を穂状花序に付ける。僧の法要の時に使う払子(ほっす)に用いられる。地味な花だが近年山野草展などで見かけ、ホームセンターなどでも売られている。
学   名 Pertya robusta
科   名 キク科
利 用 法 僧の法具、観賞用


カシワバハグマ

   戻る

 | TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 |

東邦大学薬学部付属薬用植物園