| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園中毒事例 | 用語解説 |

ホンゴシュユ 中国原産の雌雄異株の落葉低木です。江戸時代、享保の頃小石川御薬園に導入されたものから、株分けされたものが各地で栽培されています。樹高は3〜5mで、葉は対生、奇数羽状複葉です。花期は6〜8月、枝先に散房花序の緑がかった白色の小さな花をつけます。果実は偏球形、6mm程の刮ハで独特の香りがあります。ゴシュユは導入当時、雌株だけが入ったため、日本には現在も雄株はないため、結実しても種子は出来ません。
学   名 Euodia officinalis 
科   名 ミカン科
生 薬 名 呉茱萸(ゴシュユ)
利 用 部 位 果実
効   能 頭痛、吐き気、口内炎、歯痛
成   分 アルカロイド


呉茱萸

   戻る

 | TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 |

東邦大学薬学部付属薬用植物園