田巻 誠

Makoto TAMAKI)



東邦大学 教授


2005年度 田巻研究グループ卒研生/大学院生


経歴 研究分野 参考論文 担当科目 連絡先


1. 略歴

昭和49年 立教大学理学部化学科 卒業
昭和51年 立教大学理学研究科化学専攻修士課程 修了    
昭和51年 東邦大学理学部 助手
   現在 東邦大学理学部 教授 (理学博士)



経歴 研究分野 参考論文 担当科目 連絡先


2. 研究分野

ペプチド化学
 様々な生理作用を示すペプチドは医薬的にも重要であり,またその二次構造の多様
性からも興味深い研究対象である. 現在の我々のグループの主な興味は、次の3つ
の項目a, b, cに分けられる。

a 生理活性ペプチドの合成ならびに構造ー活性相関に関する研究
b 生理活性環状ペプチドのバイオミメティック合成
c タンパク質、ペプチドの二次構造のペプチドモデルのデザイン, 合成, とそれらのコンフォーメーション解析 (CD,NMR,X線解析)














経歴 研究分野 参考論文 担当科目 連絡先


参考論文 (最近の研究対象a, b, cに対応)
a.
1) M.Tamaki, S.Akabori and I.Muramatsu
Studies of gramicidin S analogues having various ring sizes by
reversed- phase high-performance liquid chromatography.
J.Chromatogr., 685, 237-241 (1994).
2) M.Tamaki, S.Akabori and I.Muramatsu
Role of ring size on the secondry structure and antibiotic activity of
gramicidine S.
Int.J.Peptide Protein Res. 45, 299-302 (1995).
3) M.Tamaki, S.Akabori, and I.Muramatsu
Properties of synthetic analogs of gramicidin S containing L-serine or
L-glutamic acid residue in place of L-ornithine.
Int.J.Peptide Protein Res., 46, 369-375 (1996).
b.
1) M.Tamaki, S.Akabori and I.Muramatsu
Biomimetic synthesis of gramicidin S. The direct formation of the
antibiotic from pentapeptide active estters having mo prrrotecting
group
on the side chainof Orn residue.
J.Am.chem.Soc., 115, 10492-10496 (1993).
2) M.Tamaki, S.Komiya, S.Akabori and I.Muramatsu
Relationship between the cyclization and the conformation of
pentapeptide active esters related to gramicidin S having no protecting
group on the side chain of ornithine residue.
Bull.Chem.Soc.Jpn., 70, 899-904 (1997).
3)M.Tamaki, S.Komiya, S.Akabori and I.Muramatsu
Biomimetic synthesis of a peptide antibiotic, gratisin
J.Chem.Soc., Perkin Trans.1, 2045-2050 (1997).
c.
1)M.Tamaki, S.Komiya, M.Yabu, E.Watanabe, S.Akabori and I.Muramatsu
Solvent-dependent conformation of cyclic tetrapeptide.
J.Chem.Soc., Perkin Trans.1, 3497-3500 (1997).




経歴 研究分野 参考論文 担当科目 連絡先


3. 講義担当科目

有機化学第三 有機化学実験法 有機化学演習I 有機化学実験 





























経歴 研究分野 参考論文 担当科目 連絡先



住所 〒274-8510 千葉県船橋市三山2−2−1 東邦大学理学部化学科

電話・ファックス 047-472-4323(ダイヤルイン)

E-mail tamaki@chem.sci.toho-u.ac.jp


学生の紹介 同窓会のページ 有機化学第一教室のホーム