情報数理IIB (2013年度秋学期)
時間 | 木曜日1時間目 (9:00-10:30) |
場所 | 305講義室 |
担当者 |
木村泰紀 |
アシスタント |
中川光一
|
注意
講義日時等が急遽変更される場合もありますので、掲示板やウェブページのチェックを忘れないようにしてください。
開講日
- 第 1回 2013年 9月26日: 実数列の収束
- 第 2回 2013年10月 3日: 距離空間の定義
- 第 3回 2013年10月17日: 開集合と閉集合
- 第 4回 2013年10月24日: 写像の連続性
- 第 5回 2013年10月31日: 点列の収束
- 第 6回 2013年11月 7日: 完備性
- 第 7回 2013年11月14日: 点列コンパクト性
- 第 8回 2013年11月21日: 位相空間の定義
- 第 9回 2013年11月28日: 種々の集合と連続写像
- 第10回 2013年12月 5日: 位相の生成
- 第11回 2013年12月12日: 分離公理
- 第12回 2013年12月19日: 可算公理
- 第13回 2014年 1月16日: コンパクト性
- 期末試験 2014年1月23日
提出課題
課題は所定の答案用紙を用いて作成してください。課題の提出場所は木村居室(理学部IV号館4階4413室)です。提出期限の翌日に回収します。
- 2013年 9月26日出題: 演習問題の問題1を解答せよ.
(提出期限: 2013年9月29日(日))
- 2013年10月 3日出題: 演習問題の問題1(i)を解答せよ.
(提出期限: 2013年10月6日(日))
- 2013年10月17日出題: 演習問題の問題4を解答せよ.
(提出期限: 2013年10月20日(日))
- 2013年10月24日出題: 演習問題の問題1を解答せよ.
(提出期限: 2013年10月27日(日))
- 2013年10月31日出題: 演習問題の問題3を解答せよ.
(提出期限: 2013年11月 3日(日))
- 2013年11月 7日出題: 演習問題の問題1を解答せよ.
(提出期限: 2013年11月10日(日))
- 2013年11月14日出題: 演習問題の問題2(ii)を解答せよ.
(提出期限: 2013年11月17日(日))
- 2013年11月21日出題: 演習問題の問題1を解答せよ.
(提出期限: 2013年11月24日(日))
- 2013年11月28日出題: 演習問題の問題1を解答せよ.
(提出期限: 2013年12月 1日(日))
- 2013年12月 5日出題: 演習問題の問題1を解答せよ.
(提出期限: 2013年12月 8日(日))
- 2013年12月12日出題: 演習問題の問題1を解答せよ.
(提出期限: 2013年12月15日(日))
- 2013年12月19日出題: 演習問題の問題1を解答せよ.
(提出期限: 2013年12月22日(日))
資料
演習問題解答
演習問題及びその解答の配付は終了しました。
yasunori@is.sci.toho-u.ac.jp