数学B2 (2025年度秋学期)
時間 | 火曜日3・4限 (11:00-12:50) |
場所 | 3204講義室 |
担当者 |
木村泰紀 |
注意
講義日時等が急遽変更される場合もありますので、掲示板やウェブページのチェックを忘れないようにしてください。
開講日
- 第 1回 2025年 9月30日:線形変換(予定)
- 第 2回 2025年10月 7日:合成変換と逆変換(予定)
- 第 3回 2025年10月14日:直交変換(予定)
- 第 4回 2025年10月21日:線形写像(予定)
- 第 5回 2025年10月28日:固有値と固有ベクトル(予定)
- 第 6回 2025年11月 4日:2次正方行列の対角化(予定)
- 第 7回 2025年11月11日:3次正方行列の対角化(予定)
- 第 8回 2025年11月18日:対角化の応用(予定)
- 第 9回 2025年11月25日:ベクトル空間の基底と次元(予定)
- 第10回 2025年12月 2日:部分空間(予定)
- 第11回 2025年12月 9日:核と像(予定)
- 第12回 2025年12月16日:基底変換(予定)
- 第13回 2025年12月23日:内積と直交化(予定)
- 第14回 2026年 1月 6日:特論 ジョルダン標準形(3限のみ)(予定)
資料
演習問題と提出課題
演習問題とその解答については
Moodle
で詳細を案内します。
yasunori@is.sci.toho-u.ac.jp