「神経系−2:中枢神経系」ユニット
(Central nervous system)

神経系2の講義計画表・講義録

月日(曜日)
時限
担 当
講義内容
SBOs番号
8月28日(水)
2
有 田
脳波
A-2
3
有 田
睡眠・覚醒 A-1
8月30日(金)
2
中枢血管  神経系の構成と血液供給 1〜5
3
大脳解剖1 髄膜、脳室系、大脳皮質 9〜13
9月 4日(水)
2
有 田
運動野の機能 C-1,D-1
3
有 田
言語中枢
D-3
9月6日(金)
2
大脳解剖2 大脳髄質、大脳核 9,14,19
3
視床解剖  視床上部、視床 15,21
9月11日(水)
2
有 田
呼吸・循環調節 A-3
3
有 田
脳幹反射1 @-1,2
9月13日(金)
2
視床下部解剖 視床下部、腹側視床 16,17
3
脳幹解剖 中脳、橋、延髄 7,8
9月18日(水)
2
有 田
脳幹反射2 A-4
3
田 岡
脳幹反射3 A-4
9月20日(金)
2
脊髄・小脳解剖 脊髄、小脳 6,7,8
3
伝導路 上行性伝導路、下行性伝導路 18〜21
9月25日(水)
2
有 田
ストレス反応 B-1,4
3
有 田
視床下部・下垂体・副腎皮質系 B-4,7
10月 2日(水)
2
有 田
発熱の生理学 B-5
3
有 田
体温中枢 B-5
10月9日(水)
2
有 田
性中枢 B-6
3
有 田
情動行動、記憶 B-2,3
10月11日(金)
2
有 田
摂食中枢 B-4
3
有 田
サーカディアンリズム B-1
11月 6日(水)
2
有 田
男の脳、女の脳 B-1,7,D-1
3
有 田
左脳、右脳 D-2
11月13日(水)
2
有 田
随意運動(大脳基底核) C-3
3
有 田
随意運動(小脳) C-2
11月20日(水)
3
有 田
随意運動・大脳皮質・連合野 D-1

SBOsリスト

【構造】
1)内頸動脈の枝からの血液供給を説明できる。
2)椎骨動脈の枝からの血液供給とWillisの動脈輪の意義につき説明できる。
3)脳の静脈と硬膜静脈洞につき説明できる。
4)中枢神経系の血流分布領域と血管障害についての概要を説明できる。
5)髄膜・脳室系の構造と脳脊髄液の産生と循環を説明できる。
6)脊髄の構造と伝導路を説明できる。
7)脳幹(中脳、橋、延髄)の構造と伝導路を説明できる。
8)脳幹反射路を説明できる。
9)大脳(大脳皮質、大脳髄質、大脳基底核、視床、視床下部)の構造を説明できる。
10)大脳皮質の層構造、運動野・感覚野・連合野の機能局在を説明できる。
11)言語野の位置と機能を説明できる。
12)辺縁系の構造と機能を説明できる。
13)脳梁と大脳半球における高次機能の側差との関連を説明できる。
14)大脳核、視床、内包の位置関係を図示して説明できる。
15)視床と感覚・運動性伝導路の関係を説明できる。
16)視床下部の構造と機能を内分泌と自律神経系と関連づけて説明できる。
17)視床下部下垂体門脈系(隆起下垂体路と下垂体門脈)と視床下部下垂体路を説明できる。
18)大脳皮質運動野の部位、錐体路の起始・経路・終始部位を説明できる。
19)大脳基底核(線条体、淡蒼球)の線維結合と機能を説明できる。
20)小脳の線維結合と機能を説明できる。
21)皮膚感覚と深部感覚の受容器と伝導路を説明できる。

【生理】
@「脳神経系」
1)脳神経12対の機能を走行と分布領域と関連させて説明できる。
2)脳神経の機能を感覚性、運動性、分泌性の機能の面から説明できる。

A「脳幹」
1)脳幹網様体と意識の関係を説明できる。
2)覚醒と睡眠のパターン(覚醒、レム睡眠、ノンレム睡眠)の機序と脳波上の特徴を説明できる。
3)脳幹における自律機能調節(呼吸・循環・消化)の仕組みを説明できる。
4)脳幹反射を説明できる。
5)会話・発声を含む上位中枢の働きと呼吸の関係を説明できる。
6)嚥下機構を説明できる。

B「視床下部・大脳辺縁系」
1)本能行動を視床下部神経核と関連させて説明できる。
2)情動行動を辺縁系の概略図と関連させて説明できる。
3)辺縁系の機能を記憶と関連させて説明できる。
4)視床下部の機能を、ストレス、摂食、生殖機能、飲水行動、体温調節と関連させて説明でき  る。
5)発汗・体温調節を説明できる。
6)性機能調節を説明できる。
7)視床下部の機能を内分泌と関連づけて説明できる。

C「運動の中枢性制御」
1)大脳皮質の運動野の働きを随意運動発現の面から説明できる。
2)小脳による運動制御機構が説明できる。
3)大脳基底核による運動制御機構が説明できる。
4)随意運動発現の中枢性制御機構を総合して説明することができる。
5)声帯の機能と神経支配を説明できる。
6)構音機構を説明できる。

D「高次機能」
1)大脳皮質の運動野・感覚野・連合野の機能を説明できる。
2)右脳と左脳の違いを説明できる。
3)運動性および感覚性言語中枢を説明できる。

*SBOs:specific behavioral objectives:個別的学習行動目標(具体的な学習目標)

Topへ