![]() |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園 | 八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
ガーリック セージ |
ニガクサ属で、ジャーマンダーの近縁種です。セージの名がついていますがアキギリ属のセージの仲間ではありません。英名はウッドセージ(Wood sage)といいます。原産地は地中海沿岸からアジア南西部です。30cmほどの常緑小低木で、卵形の葉には細かい毛が生えています。花はクリームがかった白い小さな花を6,7月に咲かせます。ガーリックのような臭いがし、苦味が強いので、ホップの香り付けにつかわれることもあるようです。 |
学 名 | Teucrium scorodonia |
科 名 | シソ科 |
利 用 法 | 鑑賞用、切り花、押し花に。 |
![]() |
![]() |
ガーリックセージ(ウッドセージ) | 葉 |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園 | 八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
東邦大学薬学部付属薬用植物園 |