![]() |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
クサボケ | 本州関東以西、九州に分布する落葉低木。高さ20〜100p位。山野、土手、野原などのすごく日当たりが良い所で見かける。茎は横に這い広がる。かなり鋭い棘があり先端が折れやすい。花は春に咲き雌雄異株、稀に同株もある。夏に実がなり、果実酒として知られている。 |
学 名 | Chaenomeles japonica |
科 名 | バラ科 |
生 薬 名 | 和木瓜(ワモクカ) |
利 用 部 位 | 果実 |
利 用 法 | 薬用酒。実を糠や灰に埋めて蒸し焼きにしてすりつぶし、搾り汁を取り酢を作る。 |
効 能 | 強壮、疲労回復、不眠症、低血圧症、冷え症 |
成 分 | リンゴ酸、クエン酸 |
![]() |
![]() |
花 | 実 |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
東邦大学薬学部付属薬用植物園 |