| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園中毒事例 | 用語解説 |

ムラサキ
ケマン

有毒
北海道から沖縄および中国に分布する。林淵、湿った林内、畑淵などに普通に見かける越年草。高さ20〜50p位。根出葉には長い葉柄がある。2回3出複葉。長さ3〜8p位。花は茎頂に紫色の唇形で総状花序を付ける。全草に毒成分を含む。注意が必要。
学   名 Corydalis incisa 
科   名 ケシ科
生 薬 名 紫菫(シキン)
利 用 部 位 全草、塊根
利 用 法 外用にはついて塗布、煎液で洗う、根を絞った液を塗る。
効   能 殺虫、解毒、できもの
成   分 プロトピン、サンギナリン、コプチシン、コリサミン、コリノロキシン、コリノリン、イリコリノリン、アセチルコリノリン、アセチルイリコリノリン


ムラサキケマン

   戻る

 | TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 |

東邦大学薬学部付属薬用植物園