![]() |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
サザンウッド | 和名をキダチヨモギ、又はセイヨウカワラニンジンといいます。切れ込みが深くて、糸のように細い灰緑色の葉は、ほのかにレモンの香りがする、半耐寒性低木状になる多年草です。ヨモギ属ですがヨモギとは全く異なった香りがします。 |
学 名 | Artemisia abrotanum |
科 名 | キク科 |
利 用 部 位 | 葉 |
利 用 法 | ティー、ビネガーの香り水、ポプリ、銀白色の葉の種類は花束に利用するため栽培されています。 |
効 能 | 防虫効果⇒蚊よけに窓辺に置いたり、タンスにつるしたり衣類に挟んで害虫防止に。 ハーブピローにすると不眠症が緩和されます。 |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
東邦大学薬学部付属薬用植物園 |