| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園中毒事例 | 用語解説 |
東邦大学薬学部見本園

アマギ
アマチャ
伊豆半島の天城山に自生する落葉低木で、高さは2m近くになります。ヤマアジサイの変種で、日本の固有種です。アマチャやオオアマチャの近似種ですが、花も装飾花も白く、葉の長さは5〜10cmの披針形なので区別できます。アマチャの代用品として使えますが、アマチャより甘みは弱いので、アマチャのように薬用としては栽培はされておらず、希少、観賞用としてまれに栽培されています。
学   名 Hydrangea macrophylla var.amagiana 
科   名 アジサイ科
生 薬 名 甘茶(アマチャ)
利 用 部 位
利 用 法 8月下旬に茎の根元から刈り取り、葉を摘み取って水洗いし、日干しにします。その後、水を適当に噴霧して積み重ねておくと発熱(25〜28℃)します。それを青汁がでなくなるまで揉んで、日干しにして甘茶にします。
効   能 甘味料⇒砂糖の代わりに糖尿病患者に用います。
嬌味料⇒口腔清涼剤に味をつけて、飲みやすくします。
成   分 フィロズルチン、イソフィロズルチンの甘みがあり、結晶はサッカリンの2倍の甘みがある。


アマギアマチャ

   戻る

 | TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 |

東邦大学薬学部付属薬用植物園