![]() |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
クリスマス ローズ 有毒 |
ヨーロッパ原産で明治初期に日本に渡来した常緑多年草。観賞用として花壇、切り花用として栽培される。草丈15〜30p位。葉は根生し掌状複葉。小葉は7以上あり長卵形。花は白色で冬に単一か少数分枝する花茎を出す。茎の頂にやや下向きに単生する。全体に毒性が強く扱いに注意が必要。 |
学 名 | Helleborus niger |
科 名 | キンポウゲ科 |
利 用 部 位 | 全草、特に根茎 |
利 用 法 | 毒成分が強く、素人は使用しない事。 |
効 能 | 強心剤、麻酔薬、局部刺激薬 |
成 分 | ヘレブリン、ヘレブリゲニン、ヘレボリン、ヘレボレイン、プロトアネモニン |
![]() |
![]() |
クリスマスローズ | 花 |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
東邦大学薬学部付属薬用植物園 |