![]() |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
ホザキ イカリソウ 局 |
中国に自生する多年草で、日本には天保年間に渡来し、現在では薬用としてまれに栽培されています。草丈は30〜40cm、茎の上部に細かい鋸歯の矢じり形の光沢のある葉が3枚ずつつきます。4月〜5月ごろ、白い小さな花が総状花序に咲きます。 |
学 名 | Epimedium sagittatum |
科 名 | メギ科 |
生 薬 名 | 淫羊蕾(インヨウカク)、淫羊蕾根(インヨウカクコン) |
利 用 部 位 | 地上部全草、根茎 |
効 能 | 補精、強壮薬、煎液はポリオウイルスに対し顕著な抑制作用があるとされています。 |
成 分 | 茎、葉にイカリイン |
![]() |
![]() |
ホザキイカリソウ | 花 |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
東邦大学薬学部付属薬用植物園 |