| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園中毒事例 | 用語解説 |
東邦大学薬学部見本園

カギ
クルマバ
ナルコユリ
中国、モンゴルに分布し、山地の低木林下に生える多年草です。草丈は50〜90cmほどで、茎は直立します。無柄の線状披針形の葉は、4〜6枚輪生します。花期は5〜6月、葉の付け根から淡黄色の小さな花を数個つけ、果実は球形で熟すと黒紫色となります。
生薬の黄精は、本種のほかに日本原産のナルコユリP.falucatumの根茎も用いられています。
学   名 Polygonatum verticillatum 
科   名 キジカクシ科
生 薬 名 黄精(オウセイ)
利 用 部 位 根茎⇒春か秋に掘りあげ、2日程日干しした後、篭でよく揉んでから、再度乾燥することを何度か繰り返して完全に乾燥させます。
利 用 法 煎液⇒結核菌、多種の皮膚真菌の抑制効果があります。
効   能 滋養強壮(病後・産後の体力回復)、リウマチ、通風。新芽、球根は山菜として食べられる。
成   分 でん粉、多糖類、リシンなど11種類のアミノ酸


芽だし 成株

   戻る

 | TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 |

東邦大学薬学部付属薬用植物園