![]() |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
ボタンバラ (マイカイ) |
中国中部から北部に分布する樹高1〜2mの落葉低木。花は重弁、花期は5〜6月。日本の北部に自生するハマナスR.rugosa に似ている花が重弁であり、とげが少ないことから花なすの変種として扱われています。小葉は楕円形で、先端は尖っているか鈍形です。 |
学 名 | Rosa rugosa var. plena |
科 名 | バラ科 |
生 薬 名 | まい瑰花(マイカイカ) |
利 用 部 位 | 花 |
効 能 | 肝臓や胃の痛み、月経不順、リウマチ、打撲傷(外用としては酒に漬けるか煮詰めて用いる) |
成 分 | 花の精油にシトロネラール、ゲラニオール、オイゲノールを含み、果実はビタミンC、ブドウ糖、フルクトース、クエン酸、フラボノイドのクエルセチンなどを含む。 |
![]() |
![]() |
マイカイ 蕾 | マイカイ 花 |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
東邦大学薬学部付属薬用植物園 |