![]() |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
マルメロ | ペルシャ、トルキスタン地方の原産の落葉高木。高さ8m位になる。1630年頃に渡来し、果樹として栽培される。葉は互生。花は晩春~初夏に淡桃白色の5弁花を咲かせる。実は球形で良い香りがし、年を明けても落ちず縁起物の1つになっている。庭植え、公園や街路樹、鉢植え、実物盆栽などでも見かけることが有る。 |
学 名 | Cydonia oblonga |
科 名 | バラ科 |
生 薬 名 | 榲桲(オンボツ) |
利 用 部 位 | 果実 |
利 用 法 | 完熟したものを取り割って日干しにする。 |
効 能 | のどの渇き、咳、香水、香料 |
成 分 | リンゴ酸、酒石酸、果糖、ショ糖、タンニン、種子にアミグダリン |
![]() |
![]() |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
東邦大学薬学部付属薬用植物園 |