| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園中毒事例 | 用語解説 |
東邦大学薬学部見本園

ニオイアヤメ アラビア、スペイン、クレタ島、西南アジア原産の常緑多年草。日本には1867年頃渡来し、現在に至る。草丈40〜50p位。根系は扇形に横走し、長楕円形で数年残る。葉は大部分根生し、2列互生で剣形。花は春、葉間から花茎をだし、茎の頂に白色の花を数輪つける。薬用の他、観賞用として花壇や鉢植えなどで楽しまれる。
学   名 Iris florentina 
科   名 アヤメ科
生 薬 名 イリス根
利 用 部 位 根茎
利 用 法 夏〜秋に根茎を堀り上げ、水洗い後外皮をむき日干しにして使用。
効   能 健胃、利尿、去痰、散布薬、歯磨き粉、洗粉の香料
成   分 イロン、オイゲノール、メチルオイゲノール、澱粉、脂肪油


ニオイアヤメ

   戻る

 | TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 |

東邦大学薬学部付属薬用植物園