![]() |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
オタハイト オレンジ |
オタハイトとはタヒチ島のことです。タヒチから英国を経由してフランスに持ち込まれました。別名はミニチュアオレンジ、 ピノッキオオレンジ といいます。果肉は苦味が強く、生食には向いていませんが、レモンとマンダリンの交雑種のためか、大変良い香りがします。 圧搾果汁に抗酸化作用があるとの研究報告があります。 |
学 名 | Citrus taitensis |
科 名 | ミカン科 |
利 用 部 位 | 果実、果皮 |
利 用 法 | 果実⇒クローブを刺して香りの玉(ポマンダー)に。 果皮⇒数回ゆでこぼしてオレンジピールに。果皮をチンキ剤にしてエアーフレッシュナーに。 |
![]() |
![]() |
![]() |
オタハイトオレンジ | 完熟果実 | ポマンダー |
| TOP | 見本園 | ハーブ園 | 薬木園|八千代薬草園 | 中毒事例 | 用語解説 | |
東邦大学薬学部付属薬用植物園 |