![]() |
|
HOME
研究内容 1. 目的 2. ケージド化合物 3. シグナル伝達 4. 神経伝達 5. 遺伝子機能 6. タンパク質 7. 2光子励起 8. 論文など 9. 学会発表 メンバー ケージド化合物の データリスト プロトコール 担当講義 研究室の場所 掲示板 |
研究内容9. 最近の学会発表 2012年 日本化学会 第92春季年会(2012年3月,神奈川) ビオチンタグを持つケージドヌクレオチドを用いた遺伝子発現の光制御 ○寺岡葵,石橋彩,古田寿昭 2011年 17th International Biophysics Congress, Beijing,China, Oct. 30-Nov. 3, 2011. Controlling cellular functions using caged compounds, 第48回日本生物物理学会年会(2011年9月17日,兵庫県立大学,姫路) Design and synthesis of caged nucleotides, 第5回バイオ関連化学シンポジウム(2011年9月,つくば) 新規ケージドルシフェリンの開発 ○奥泉篤, 鈴木商信, 古田寿昭 2011年光化学討論会(2011年9月,宮崎) ビオチンタグを持ったケージドヌクレオチドを用いた遺伝子の光発現制御 ○寺岡葵,古田寿昭 日本化学会第5回関東支部大会(2011年8月,東京) 新規ケージドカルシウムキレーターの設計と合成 ○浅場貴一, 鈴木商信, 古田寿昭 日本化学会 第91春季年会(2011年3月,神奈川) 遺伝子の機能発現を光制御するケージド化合物の開発 ○古田寿昭 2010年 BMB2010 第33回日本分子生物学会年会,第83回日本生化学会大会 合同大会(2010年12月,神戸) 細胞の局所刺激を可能にするケージド化合物の開発(Photo-mediated manipulation of cellular signaling
with high spatial resolution using caged compounds) ○古田寿昭 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies Honolulu, USA, Dec. 15-20, 2010. Synthesis of Caged Nucleotides Having a Biotin Tag, 2010年光化学討論会 (2010年9月,千葉) 新しいケージドカルシウムキレーターの合成と光反応性 ○浅場貴一, 鈴木商信, 古田寿昭 The 20th International Conference on Physical Organic Chemistry, Busan, Korea, Aug. 22-28, 2010. Synthesis and Photochemistry of Caged Peptide Nucleic Acids, 日本化学会第90春季年会 (2010年3月,大阪) 核酸塩基を保護したケージドペプチド核酸の合成と光反応性 ○岸 真梨子, 鈴木商信, 松浦淳一, 古田寿昭 日本薬学会第130回年会 (2010年3月,岡山) 近赤外二光子励起応答型ペプチドの開発およびその光反応性の測定 ○山本 純, 住川栄健, 重永 章, 古田寿昭, 大高 章 2009年 International Symposium on "Multifunctional Organic Materials and Devices", Funabashi, Dec. 11-12, 2009. Modular caged compounds: design, synthesis and their use, 3rd Asia-Pacific International Peptide Symposium (Jeju Island, Korea), Nov. 2009. Development of near-infrared two-photon excitation responsive peptide bond cleavage device and examination of its photo-reactivity, The 32nd Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan, Yokohama, Dec. 9-12, 2009 Photoactivated gene manipulation using Bhc-caged plasmid DNAs in mammalian cells, Neuroscience 2009 (The 32nd Annual Meeting , the Japan Neuroscience Society), Nagoya, Sep. 16-18, 2009 Designing New Caged Probes for Photomanipulation 第13回ハイテク・リサーチ・センター研究発表会 (2009年6月20日,神奈川) 細胞の生理機能を光制御するケージド化合物の設計と合成 ○古田寿昭 日本化学会第89春季年会 (2009年3月,千葉) Bmcmoc-ケージドペプチド核酸を用いた遺伝子の機能制御 ○古田寿昭,大室純子,中田真紀子,佐京 隼 2008年 BMB2008 第31回日本分子生物学会年会,第81回日本生化学会大会 合同大会(2008年12月,神戸) Spatio-temporal control of cellular chemistry using caged
compounds, 日本薬学会関東支部第22回シンポジウム(2008年11月15日,東京) 細胞の生理機能を制御して解析するケージド化合物 ○古田寿昭 11th International Symposium on Natural Product Chemistry, Karachi, Pakistan, October 29-November 1, 2008 Illuminating caged compounds for remote control of living cells, 日本化学会第2回関東支部大会 (2008)(2008年9月19日,群馬) 生命システムの動的制御を可能にするケージド化合物の開発 ○古田寿昭 東北大学多元研講演会(平成20年5月31日,仙台) 遺伝子の機能発現を光制御するケージド化合物の開発 ○古田寿昭 The 85th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, Tokyo, 2008.3 Application of caged compounds and high speed fluorescence imaging to the
study of sperm motility regulation, 日本化学会第88春季年会(2008年3月,東京) 哺乳動物培養細胞における遺伝子発現の光誘導 ○大室純子,古田寿昭 2007年 BMB2007 第30回日本分子生物学会年会,第80回日本生化学会大会 合同大会(2007年12月,横浜) 哺乳動物培養細胞における遺伝子発現の光制御 ○大室純子,古田寿昭 日本分光学会 生細胞分光シンポジウム(平成19年12月14日,東京) 生理活性を光で操るケージド化合物 ○古田寿昭 岡田学術創成シンポジウム(平成19年11月1日-2日,岡崎) 生理機能を光制御するケージド化合物の開発 ○古田寿昭 日本化学会第1回関東支部大会(2007年9月,東京) 機能性ケージド化合物の設計と合成 ○村越加奈子,古田寿昭 The 2nd International Workshop on Approaches to Single-Cell analysis, Tokyo, Japan, September 6-7, 2007 Caged Peptide Nucleic Acids, T. Furuta, J. Sakyo, S. Tobe, T. Watanabe 日本化学会第87春季年会(2007年3月,大阪) 多機能性ケージド化合物の設計と合成 ○村越加奈子,金澤由紀,大室純子,古田寿昭 10th membrane forum, Kyoto, February 27-March 1, 2007 Controlling Cellular Chemistry using Caged Compounds,T. Furuta 2006年 FIBER Forum 2006(平成18年12月9-10日,神戸) 細胞をリモートコントロールするケージド化合物の設計 ○古田寿昭 視る生物学〜バイオイメージングの最前線と植物科学への応用〜(平成18年11月21-22日,奈良) ケージド化合物を用いた細胞機能の光制御 ○古田寿昭 第3回バイオオプティクス研究会(平成18年10月13日,東京) 細胞機能を制御するケージド化合物の設計と合成 ○古田寿昭 第12回 生化学会近畿支部テクニカルセミナー(平成18年9月11日,大阪) 細胞機能を制御するケージド化合物の設計 ○古田寿昭 第19回バイオメディカル分析科学シンポジウム(平成18年8月1-3日,福岡) ケージド化合物を用いた細胞のリモートコントロール ○古田寿昭 第114回日本薬理学会関東部会シンポジウム(平成18年6月10日,船橋) 細胞機能を光で制御する ○古田寿昭 日本化学会第86春季年会(2006年3月,千葉) ケージドRGDペプチドの合成と光化学特性 ○倉川雄二,古田寿昭 2005年 2005 International chemical congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2005)(Honolulu, Hawaii,December 14-19, 2005) Photo-induced RNA interference in mammalian cells,Toshiaki Furuta 第28回分子生物学会年会(2005年12月7日-10日,福岡) ケージドリン酸化ペプチドプローブを用いた生細胞内PI3キナ−ゼの光活性化 ○程煥,築地真也,川上隆史,長棟輝行,古田寿昭 第14回日本バイオイメージング学会学術集会(平成17年10月26日-28日,東京大学農学部) シンポジウムII 「新規計測技術によるバイオイメージング」 第46回日本細胞組織化学会総会・学術総会(2005年10月1日-2日,国立京都国際会館) シンポジウム1 光を用いた生命現象の可視化技術 平成17年度化学系学協会東北大会(平成17年9月23日-25日,東北大学川内キャンパス) 特別企画「有機化学コロキウム」生物学との境界領域を指向する有機化学
第3回次世代を担う有機化学シンポジウム(2005年5月20日・21日,日本薬学会長井記念館) 2-04 ケージドペプチド核酸の合成と光化学特性 ○渡辺貴嘉,古田寿昭 日本薬学会第125年会(2005年3月29日−31日,東京ビッグサイト) 「シンポジウムS25 薬学における生命志向型化学」 日本化学会第85春季年会(2005年3月26日−29日,神奈川大学横浜キャンパス)) 4G7-31 ケージド化合物の2光子励起効率の測定 ○礒崎雅弘,古田寿昭 2004年 第27回分子生物学会年会(2004年12月8日-11日,神戸) 3PB-592 光応答性セカンドメッセンジャーによるPKCの活性制御 ○野口耕世,得田久敬,家村修一,斎藤尚亮,古田寿昭 2004年光化学討論会(2004年11月1日-3日,つくば国際会議場) 1P101 Bhc-ケージドアミノ酸の合成と光化学特性 ○河本美香,鈴木商信,古田寿昭 第51回応用物理学関係連合講演会(2004年3月28日-31日,東京工科大学) 28p-K-6 ケージド化合物による生体機能の光制御 古田寿昭(「生体機能のフォトニクス制御技術」シンポジウム ) 日本化学会第84春季年会(2004年3月,関西学院大学) 3J5-13 ヒドロキシル基を保護したCoumarin-4-ylmethoxycarbonyl型ケージド化合物の光化学特性 ○渡辺貴嘉,河本美香,鈴木商信,岩村道子,古田寿昭
|
|