国内哺乳類の生態・社会に関する研究

研究概要
ニホンザルやニホンジカなど直接観察できる種以外の哺乳類の生態や社会に関する研究は相対的に進んでいません。
ヒトのようにペアを形成し、一夫一妻の社会をつくるタヌキに着目して、研究を進めています。身近な種ではありますが、基本的な情報である密度に関する報告は少なかったため、DNA標識再捕獲法という近年発展してきた方法を使って、タヌキの密度推定を行い、外来種として侵入しているヨーロッパより密度が高いことなどを明らかにしました。
その他、ニホンカモシカやニホンノウサギなど、多くの哺乳類を対象に研究を進めております。